診療案内
医療機関情報
院長名 | 橋本政樹 |
---|---|
医療機関名 | 医療法人社団まなと会 はしもと小児科 |
診療科目 | 小児科(新生児や赤ちゃん、15才までの小児) |
所在地 | 〒193-0942 東京都八王子市椚田町557-3 |
電話番号 | 042-668-8555 (第2棟:042-629-9950) |
FAX番号 | 042-668-8558 |
ホームページアドレス | http://www.hashimoto-shonika.com/ |
予防接種・乳児健診
- 予防接種と乳児健診の予約は1か月前からになります。また、当院でワクチンスケジュールを立てた方は、優先的に予約をお取りします。
- BCGを含む定期の予防接種および任意の予防接種に、すべて対応しています。
- 八王子市、日野市、多摩市、町田市、稲城市に住民票がある方は、当院で定期の予防接種が無料で受けられます。
- 1か月健診は無料で受けられます。予約は、代表電話にお願いします。
- 海外への渡航ワクチンの接種とスケジュール立てを行っています。
- 第2棟では、栄養士による栄養相談を行っています。
お願い
- 感染力の強い病気(みずぼうそう、おたふくかぜ、はしか)の方や、その疑いのある方は、必ず窓口でお話し下さい。いずれの病気もこわい合併症があり、隔離が必要になります。
- お車でお待ちいただく方には、携帯電話への呼び出しをおこなっています。
- 速乾性手指消毒薬を、玄関、待合室、トイレに設置しています。来院時とお帰りの際はご利用下さい。
- 当院では、マスク着用をおすすめしています。待合室に置いてありますので、ご利用下さい。
- 保険証と各種医療証の提示をお願いします。月の途中で保険証が変更になった場合は必ずご提示下さい。
- 当院の駐車場以外にも、契約駐車場があります。<アクセス>をご覧下さい。
- 赤ちゃんが受診する場合には、必ず母子健康手帳をご持参下さい。
任意の予防接種
- 当院では、BCGを含む定期の予防接種にはすべて対応しています。
- 任意の予防接種は、国内で販売しているワクチンに対応しています。
予約と料金に関しては、代表電話にお問い合わせ下さい。
・おたふくかぜワクチン
・ロタウイルスワクチン
・B型肝炎ワクチン
・A型肝炎ワクチン
・狂犬病ワクチン
・破傷風ワクチン
・不活化ポリオワクチン
・髄膜炎菌ワクチン - 海外への渡航ワクチンのご相談にも対応しています。
・渡航ワクチンの接種
・渡航ワクチンのスケジュール立案
・ワクチン接種証明書(英文)
自費診療
- 保育園の入園時健診は、無料です。
- 感染症治癒証明書は、無料です。
- 私立の小学校・中学校への受験用診断書は有料となります。
二次病院への紹介
お子さまの病状が重症の場合には、東京医大八王子医療センター、東海大八王子病院、都立小児医療センター、南多摩病院等へご紹介しています。